top of page

アクリル板は、もう不要です。

プレゼンテーション1.png

パーテーションが、エアーに。

アクリルに代わる 次世代パーテーション
 TABLE AIR   (KL-T01)

アクリル板に代わるエアロゾル対策​「キレイな空気のパーテーション」

aircartaintrim文字消し.png

汚れた空気は、
光触媒のパワーでキレイな空気のカーテンに。

「モノを渡しにくい」
「聞こえないから聞こえたふり」
「反射する」

従来のアクリル板パーテーションで感じていた
その
ストレス全てを払拭し、快適空間に。

​シンプルなデザインに、シンプルな設計。

trim2 tableair.png

光触媒装置とロングモールのシンプル設計
どのようなシーンでも目立たず、馴染む3色からお選びいただけます。
長さも自由自在に調整。
​シンプルなテーブルであれば、お客様自身での設置も可能です。

ホワイト

ブラウン

ブラック

TokyoMBロゴ(背景削除)のコピー.png
logo.png

 Kaltech Co.,Ltd

感染症対策、光触媒のプロにお任せください。

最高性能の浄化能力が、アクリル板より効果的にはたらきます。

trim3 tableair.png

光触媒フィルターに光を照射すると
強力な酸化力が生じます。
空気中の菌、ウイルス、ニオイを
水と二酸化炭素に分解。



​カルテックの独自技術により、

最高性能の空気清浄を行います。

TokyoMBロゴ(背景削除)のコピー.png

TOKYOMB月額安心レンタルプラン

6ヶ月契約プラン

税別3000円/月~

※別途送料・設置料がかかります。
お問合せください。

※見積もり無料

istockphoto-1339819516-612x612.jpg
設置例②.png

12ヶ月契約プラン

税別2800円/月~

※別途送料・設置料がかかります。
お問合せください。

※見積もり無料

私たちが提供する3つの安心
①レンタルなので突然の故障にも安心!
②6ヶ月後には返却も可能!
③12ヶ月後には無料で引き取り可能!

安心な施工・設置サービス
①机のサイズに合わせた調整
②特殊な取り付け位置に合わせた施工
③モール部分の固定
​④宣伝パーツのご提案・ご案内

施工提案から清掃、フィルター交換まで
ずっと長く使えるようにサポートいたします。

広い会議室の長テーブル

会議室

モノが多く狭いレジ周り

レジカウンター的な.png

特殊な受付カウンター

割りと特殊な受け付け的な.png

現場での施工はお任せください

​モール部分に宣伝文を入れられます。

S__4841494.jpg

​エアーが吹き出るモール部に、エアーカーテンの説明文や宣伝文を入れることができます。宣伝パーツの作成については、担当者までご相談ください。

お客様の声

Aホテル様 受付カウンター

スクリーンショット 2022-07-19 154947.jpg

コメント:レストランのレジカウンターが狭い為、天井からアクリルシートを吊るすしかなく、見栄えが良くありませんでした。「テーブルエアー」は、設置場所を選ばないですし、モールが非常にいいですね。 安心してお客様とコミュニケーションが取れることを期待しています。

会員制クラブ様 受付カウンター

スクリーンショット 2022-07-19 160328.jpg

コメント:企業や経営者の皆さまが会員様としてご利用になられる為、見栄えが悪く、気になっていました。「テーブルエアー」を設置後、ビニールシートを排除したところ、2年ぶりに爽快な景色が戻ってきました。そして何より清潔で、スタッフがアルコールでビニールシートを拭く毎日の作業もなくなりました。

Sホテル様 受付カウンター

スクリーンショット 2022-07-19 160641.jpg

コメント:声が聞き取りにくく不安な表情をされるお客様が多く、ご不便をお掛けしておりました。「テーブルエアー」を設置し、アクリル板を排除して視界が拡がったのはもちろん、本来のサービス、ホスピタリティでお迎え出来ることが楽しみです。

医療法人Tクリニック様 受付カウンター

スクリーンショット 2022-07-19 161048.jpg

コメント:アクリル板あることが当たり前になっていた受付でしたが、アクリル板がなくなり、受付担当職員も開放感で気持ちも晴れ晴れと会話が弾み、コミュニケーションがより取れるようになりました。ご利用者様やご家族様により、寄り添った医療が提供できるようになりました。

株式会社W様 会議室

スクリーンショット 2022-07-19 161554.jpg

コメント:コロナ禍でオンラインでの打合せを推奨しているのですがクライアント様からの要望にスムーズにお応えする為には、やはり顔を合わせる打合せが中心になっています。しかし、アクリル板によって会話が続かない、聞こえない、そのような環境下で皆、ストレスを抱えていました。

Q &A
よくある質問

Q:  風速は?
A:  「モール 長 120cm 60 60㎝) 、風量 つまみ ”強 100%)」で稼動させた場合 、 50cmの高さでは 風速 は 約 0.5mm/秒、風量は 0.3㎥/分です。
この条件で理化学研究所の空気の可視化システムを利用して確認しています。
※手をかざしたときに僅かに風を感じる程度の微風です。

Q:  稼働音はありますか?
A:  光触媒除菌脱臭機を机の下に取付け 、強で運転すると 「約 40dBA」。
光触媒除菌脱臭機を机の上に置き、強で運転すると「約46dBA」です。
※どちらも、図書館の館内や美術館の館内の音に相当します (環境庁 HPより)

Q:  「飛沫対策のアクリル板が不要」とあるが、この製品の役割は?
A:  呼気の含まれるエアロゾル(マイクロ飛沫)が対面にいる人に直撃しないよう、光触媒によって浄化されたキレイな空気の気流によって天井方向へ拡散。
キレイな空気のパーテーションがバリアの役目を果たし、エアロゾルが対面に届くのを抑制します。


 

bottom of page